スポンサーサイト
--------(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
シングルママの子育てブログ ひなたぼっこ未婚シングルママ&パワフルgirlひーたんのHappyな(?)子育てブログ♪ 沖縄美ら海水族館
2011-10-13(Thu)
2日目の朝食は和食、中華、イタリアンの中から選べたんだけど、和食ワンランクUP券をもらったので和食へ
![]() ひーたんも大人と同じものでした ![]() ![]() 8時半にホテルを後にし、今回の沖縄旅行で一番メインの美ら海水族館へ ![]() 美ら海水族館では、イルカふれあい体験(無料)が予約してあります。 1ヶ月くらい前に往復ハガキで応募して、ばあばの名前のハガキだけ当たりました。 でも、10時までに受付しないとキャンセルになってしまうんです。 9時50分頃にイルカラグーンに到着 ![]() 受付をすると、向こうの受付の紙にはひーたんの名前で書いてありました。 ばあばのハガキだけ1週間後に出したのにな・・・? 一応住所が同じ人とかチェックしてるのかな。 1家族で3人とか当たってる人もいました。 イルカのふれあい体験はまず靴をゴムスリッパ(?)に履き替えて、ベンチに座って、イルカの種類などについての説明。 その後、2つのグループにわかれて、イルカタッチ、餌やり、回れなどの指示をだすトレーナー体験 ![]() たまにイルカのトレーナーになりたいと言っているひーたん とっても楽しそうでした ![]() ![]() ![]() ↑ずっと ![]() ![]() 後は軽く館内を見回りました。 ![]() 「オキちゃん劇場」や「危険ザメの海」は見られなかった&見過ごしてしまったので、次回来ることがあったら、もっとゆっくり美ら海水族館に時間をとりたいです。 というかこの海洋博公園付近に長く滞在したいです。 マナティー館の後ろの海岸では、自然に泳ぐ小さな魚、シャコ(?)、なまこが海にいるのが見られて本当に感動でした。 今回はいろいろクーポンがついていたので、昼食は美ら海水族館近くの琉球城蝶々園で無料の沖縄そば(ばあば)&カレーライス(ママ)、パインアイスクリーム(ひーたん)を食べました。 入園券のついていた蝶々園にも入りました。 ![]() ↑左の方の花に蝶がたくさんいます それからやはりクーポンで入場券のついていたOKINAWAフルーツランドとナゴパイナップルパークへ行きました。 フルーツランドでは星の砂とトロピカルドリンク1杯サービス(この日はマンゴージュース) パイナップルパークではパイナップル食べ放題ときいていたけど、すっぱくてあまり食べられませんでした。 沖縄のパインは甘いってきいてたんだけど、時期がずれだったのかなぁ・・・ パイナップルパークですごい行列のできていたパイナップル号 ひーたんも乗りたいって言わないし、乗らずに来ちゃったけど、後で見たら券に乗車券もついてました ![]() 残念 ![]() それから2日目のホテル オキナワ マリオット リゾート & スパへ。 ホテルに予定より早く着いたので、近くのかりゆしビーチへ車ででかけました。 海やプールに入っている人もいたけど、天気がイマイチでやっぱり寒くて泳ぐ気にはなれません。 が、ひーたんは服のままおしりをついてしまいました ![]() ![]() 夕食は、近くの食堂で食べようと思っていたんだけど、ひーたんがパンが食べたい!というので洋食の店を探すことに。。 途中入ってみたライブをやってる沖縄料理の店は予約でいっぱいだとかで、こういうところは予約しとかなきゃダメだとわかりました。 そして洋食っぽい沖縄料理の店「コロンパン」に20分ほど待って座れました。 ひーたんはフォカッチャやハンバーグが食べられて満足できたようです。 ママはせっかくなので、ちょっと高めのアグー豚をいただきました ![]() |